20210106

古い街並みに溶け込む渋い送水口たち 栃木市

ずっと行きたかった栃木市。昨年末、日帰りで行ってまいりました。
家族が見たかったという古い街並み、とくに石造の蔵や看板建築が印象的です。
私はというと、先ずはNTT。無骨で頼もしい建物が目に入ってきます。さてさて。
ありました、ありました。
建設工業社様の壁埋設。英文字でこそありませんが、何とも言えない独特な色合いです。



蓋と鎖は取り替えられているようです。ちゃんとメンテナンスをされているということです。嬉しい。
そして、なぜか大体中央にあるCECのロゴ。相変わらず貫禄たっぷりです。嬉しい。


そうそう、ここには長谷川様の蓋もありました。長谷川様の蓋があると、それなりの由緒ある建物であり、送水口も期待できることが多いのです。

その隣には「弁」一文字のマンホール蓋が…。
裏手にはいかにも、な建設様の屋外消火栓。これもNTTでたまに見かけることができます。


こちらはとある結婚式場。立売堀様の露出Y型トリオではないですか。

祝福してますね…これは素敵なお出迎えです。


おそらくは金プレートだけでなく本体も金色だったことでしょう。単なる既製品ではない、特注品のプライドが感じられます。…とは言え少々くすんできています。まだ間に合嬉しい。ぴかんぴかんに磨いて差し上げたい。

すぐそばのホテルにも落ち着いた風情の送水口がありました。

南北製作所様製の壁埋設。いつ見ても個性的です。遠くからでもすぐ分かりますね。


さて、いよいよ市役所です。近年新築の役所には、なんと、スーパーや百貨店と同じ建物に入っている所があるのです!栃木市もそうでした。別にそれがダメというわけでは全くないです。所謂「庁舎建築」というジャンルがあるのなら、それが大好きな私としてはちょっぴり残念だなあ、というくらい。そう、ちょっびり……


いや、それはともかく問題は送水口です。
これはなかなかの美麗品ではありませんか…❤️


岸本産業様のロゴ。金属プレートではなく、機械彫刻!かっこいい…!!!!



岸本ブランドの最終形態の一つではないでしょうか。



もともと高い建物がないのは承知で訪れたので、数は少ないですが、ずっと見ていられるような、丁寧な送水口と出会えたことがとても嬉しかったです。


ここからはおまけです。
駅を出てすぐに出会ったおしゃれすぎるビル。


煙突?の掃除口。
何とも可愛らしいです。



寒くなかったら絶対に入っていた銭湯。
金魚湯なんて、なんて素敵な名前。
中が見てみたかったです…


こんなご時世でなければ宿泊したかったくらい素敵な街でした。
暖かくなったら…金魚湯に入りにいきたいと思います。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿