前回も申し上げましたが、各メーカー様の送水口自体の特徴や見所については2014年の送水口ナイトで発表したものをベースに後日記事にしようと目論んでおります。
なので今回はロゴに焦点を(おおよそ)絞って紹介致します。
また、文中は敬称を省略させて頂いております。ご了承ください。
************************************
11【共成産業株式会社】
***********************************
12【株式会社 横井製作所】ホースが特に有名です。何といっても旧サイトのときにリンクを貼らせて頂き、お世話になりました。大感謝のメーカー様です。
***********************************
13【株式会社 北浦製作所】
こちらも旧サイトの時にリンクを貼らせて頂いておりました。
箱型送水口は大ヒット商品であるようです。
***********************************
14【ホーチキ株式会社】
いくつか種類があります。
先ずは古めのものから。社員様のピンバッジはこのタイプだったような・・・気がします・・・がどうでしょうか。幻だったでしょうか。
実は最近ではこのようなマークになりました。
こんなところにロゼッタが。実はサイトに既に掲げられていたのですがカラーだったので気付かなかったという体たらくでした・・・。
***********************************
15【株式会社 福山製作所】
***********************************
16【斎久工業株式会社】
★20141207付記 斎久工業さまの製品を実際につくっていたのはNo3に挙げてある村上製作所さまであったとのことです。当時は規則がなかったために施工業者さまが布石のようにロゴマークを残すのが流行りだったとか。私もうっかりしていましたが、確かにこのロゴがついている送水口のホース接続口には村上製作所製であることを示す捻子と捻子山がついています。そういう意味では次の藤原工業さまのものもそうかな?と思っているところです。
***********************************
17【藤原工業(?)】
ロゼッタのみ存在を確認した送水口メーカー様です。
しかもオールドプレート。(正しくはSIAMESE)
***********************************
18【株式会社 岡元工業所】
画像はYukiさま(@Guli_Gura)より頂いたものです。
***********************************
19【日本機械工業 株式会社】
あの「消防車のNIKKI」でお馴染み日本機械工業様です。会社に送水口を作っていた記録も、OBの方の記憶も無いそうです。輸入ものに加工したのか・・・謎がつまった送水口です。
***********************************
20【W.D.Allen】
日本にある送水口・・・に書いてあるロゴです。アメリカ、日本のどちらで造られたのかはわかりません。
以上、2014年末の現時点でロゴが(送水口についていることが)発見されており、かつ社名がわかっているのは20社でした。
最早操業していないメーカー様も多いようです。現役のメーカー様でもサイトなどを見ると、保守点検のみであるなど、送水口製作の世界は百花繚乱、バラエティに富んで・・というようには今後ならない可能性が濃厚なようです。それを画一化と見るか、技術の進歩で送水口というモノの形が収斂してきていると見るか・・・難しいところです。
それはともかく!
実はまだまだ続きます。
ロゴマークは発見したけれど社名がわからない!というものがたくさんあるのです。
乞うご期待、なのです。
そしてもし「あ、これ知ってる!」という方がいらっしゃいましたら情報を頂ければ幸いです。
そういった下心もありつつ・・・・。
斎久工業さんの送水口は、弊社(村上製作所)で作っていました。
返信削除その頃は認定品と規則がなかったので、施工業者さんが布石のようにロゴマークを残すのが流行りだったんです。
goodjobzさま ありがとうございます。 そうでした!!確かにあらためて斎久工業様のマークがついている写真を見たら、私が撮ったものは全て村上製作所さまのホース接続口でした!大変申し訳ありません。ちらっと伺っていたのに。すぐに付記致します。ご指摘ありがとうございます。それと・・・もしかして、藤原工業(?)さまの製品もそうかな?と考えているところです。
返信削除岡元工業所について、本当は大阪電気暖房でした。ごめんなさい。
返信削除http://ekikaramanhole.whitebeach.org/?p=14635
読んで参りました。
削除なるほどそういうことだったのですね~~勉強になりました。
ありがとうございます。
実は昨年末に行った岡崎で、大阪電気暖房さまの単口送水口を見てきたばかりです。
岡崎信用金庫さまに設置されていました。
そちらにはロゴがついていなかったのですが、・・・とても興味深いことです(*'ω'*)