20170105

秩父の無印蓋を愛す

秩父市。
家族(熊谷民)曰く、他の地とは異なる次元のまち だそうですが、
実際歩けば麗しい看板建築に渋い鉄蓋、現役の屋上遊園地など街歩きのネタは尽きません。

送水口採水口については・・・あまりありませんでしたが、最も目についたのはこれ。






「無印蓋」







です。

ということで撮ったものを並べてみます。
Twitterにあげようかとも思いましたが我ながら地味な企画なので思いとどまりました。
ではでは。




【まあるいもの】
はこれだけでした。



【穴が開いていないもの】
(右側)

これはただの板なのか、でも何かを塞いでいるようでもあります。 



【穴一つ】
正方形。


【穴二つ、及び穴二つに取っ手】
排水されてます。


腐蝕してます。

一休み中です。

消火栓蓋でしょうか。 

同じものかな?

よく見ると、ちょっとずつ取っ手の位置が違うようです。

堂々と真ん中。

取っ手付け忘れ? 

取っ手は無い。
小さいけれど消火栓蓋でしょう。

この黄色い線のところは車停めないでね、という印だったかと

側溝蓋にも 

先ほどと同じ写真ですが、左側の子の分ということで。 

【穴3つ】 
ん?九つかな?

一枚に一つずつではありますが。 


【穴4つ】

四隅のはビス穴かな?ということで一応ここへ。

【5つ】

【穴8つ。(6+取っ手用2)】
真ん中取っ手。 

はじっこ取っ手。格子付き、そして縁石?も。 

【穴9つ】

【穴、たぶん48】

石の侵入をがっちりキャッチ


【穴、49】

これが半分埋もれたものだと思います。
几帳面に3.5×7になってます。

【穴、81】


おまけ(用途不明)


ということで誰が喜ぶのかというと自分だけという記事でしたが、
秩父は本当によい街でした。
一日がっつり楽しみました!!!(説得力ないけどホントです)

0 件のコメント:

コメントを投稿