20150212

林丈二さんの「目」でまちを往く ~文京区・根津まちあるきに参加してまいりました~

文京区のイベントで根津のまちあるきに参加してまいりました。
文京区に縁が無いわけではないのですが(高校が文京区でした)
根津自体は特に気にかけたことはありませんでした。
しかししかし、林さんがいらっしゃるとあっては行かないわけにはまいりません。
しかも午後はご講演もあるとか!!

ということで今回は送水口の写真は一枚もありませんが、
「林さんの目」でまちあるきをした成果(?)をご報告いたします。

なお、実際の街歩きは林さんが作成したオモシロ物件資料を探しながら
まちあるきの講師の方にお話をうかがいつつ歩くという
「宝さがし」
方式でした。
なんという素晴らしい企画!


では撮った写真をどんどん紹介します。
林さんが「お宝」としていたものも混ざっています。


まずはこれ。

あーーーーーーーーーーーーー


白いポッキー 

お疲れシーサー 

非安定的均衡 

透かしブロックを超越した透かし 

路地の生け花 

ただいまー
頼まれてたまな板買ってきたよ~ 
解説しちゃうと、ぬりかべ的なひとが左手で戸をたたきつつ、
右手でまな板を抱えているように見えたのでした・・・。

林さんお気に入りの洗面器びと 

消火栓だ!と呼ばれていた採水口 

軍手つき、障害物つき 

爪が曲がってしまっていて可哀想でした。
村上製作所製。 

巨人族小学生の帽子のおとしもの 

「あうー」 

右書き止水栓 


執拗なねこよけ
なんとビニル袋には石のような何かが 

砂時計のような透かしブロック 

庇と簾 

びっくりしてる子ふたり 

この子は町の子じゃないけど 

電線天国 

番犬が潜む 

路地に聳えるマッターホルン 

青森のイカ釣り船でもらってきたという電球の傘 


壁星 

後ろの壁に擬態中の蛙 

林さんおすすめ獅子頭
水を吐いていないと溜息をついているようです 

鰐ににらまれました 

あうー 

実はものすごく凝っている右側の引き戸 

一つ目小僧の帽子(一つ目小僧を撮れなかった) 

疲れそうなケンケンコース


イベントも講演も楽しくて充実した一日になりました。
林さんの目も現在進行中の「古新聞探検」?も物凄い密度だと改めて感動しました。

林さんと文京区の方々に感謝です!


0 件のコメント:

コメントを投稿