20190407

「送水口リフレクション」というジャンル

送水口を撮っていると、
あまりのキラキラさにいろいろな物が映り込んで困るときがあります。
送水口本体を写したいのに。
しかし、それはそれで美しいのも確か。
ではそれを一つの送水口を楽しむジャンルにしてしまえばよいのでは、という考えからできたのがこちら、そう、
『#送水口リフレクション』
なのです!




横浜相鉄口前のぴかぴかCEC単口もリフレクション

片仮名サイアミーズリフレクション

消火栓機工ロゴリフレクション


渋谷でリフレクション。
階段が綺麗に映っているので、現実よりも空間が広がっているようです。



接続口が浮いているようです。


横浜天理ビル。
天理フレクション

雨の日比谷でリフレクション

因みに、
写真には送水口らしさを入れることを自分に課しております。



晴れた日にはリフレクション



採水口による送水口リフレクション
ん?
採水口リフレクション?

この写真の後は、〇〇リフレクションの○○部が
主体だったり対象だったり
『ぶれています!』
が、あまり気にしないでいきます。



表示灯リフレクション。
九州ならでは





こちらは現象としては違うのですが、
面白い反射が生じていたので独断でご紹介。
青森にて。


切ない送水痕リフレクション。
痕に新しい送水口の姿が…



たんぽぽリフレクション。
春ですねえ

蓋リフレクション。
・・・今ひとつ鮮明ではないので


かなり頑張りました。
が、不審者感高まってました。

ぐにゃぐにゃリフレクション

旧明治屋送水口リフレクション。
今はもう見られません…


ツマミリフレクション



プレートリフレクションその1


プレートリフレクションその2 


満足の一枚 

最後はもちろんこちらです。
送水口博物館リフレクション。
本館正面の山田様六地蔵送水口よりお送りしました。


皆様もぜひぜひ、
#送水口リフレクション
というハッシュタグでTwitterにご投稿ください!







0 件のコメント:

コメントを投稿